こんにちは☆
私もこの本、方々で見て面白そうだなぁって、すごく気になっています!
機械があれば、是非読んでみたいです♪
並走は、まだ誰も『読み始めました』的な記事を書かれていないので、取り掛かっている方がいるのか分かりませんが、私はまだ手元になく、且つ、昨夜から6万語クラスのものを読み始めました(途中で放置する可能性もありますが・・・)。なので、私も遅れて参加となると思います。
読みたい時に読める本が手元あることは、多読をやっていて極上の贅沢だと思いますので、存分に『Grandfather's Dance』を楽しまれることを望みます☆ Holes並走は、人数も多いので後からでも全然問題ないと思いますよ♪
このシリーズは、最初から最後まで 草原に爽やかな風を感じることが出来ます。
素晴らしい家族に、胸キュンキュンだし。
シリーズの最後という事で、物悲しさが読む前から漂ってくるので
ドキドキしながら読み始めました。
とっても読みやすいので、スラスラいけます。
ぜひりとるさんも、風を感じてください。
先日の告白の件ですが、すっごく驚き&その日が楽しみとともに
ぜひ名前は〝りとる〟でお願いします^^/
このシリーズは、その肥やしになると思います♪
こんばんは。
『Holes』並走読みが気になってナラさんのブログを訪問してきました。
数年前、同書を挫折しているので、今回リベンジ参加するかも、という
コメントを残してきました(*^_^*)
私も今読んでる本を読み終えたら、少し遅れて参加させていただくかもしれません♪
The Three Little Wolves ・・・、面白いですよね。^m^
普通の3匹の子ブタよりちょっと派手めな感じのお話が楽しかったのと、ぶたくんがいかにも"悪そう"な雰囲気で(笑)、私もプププと噴出してしまったの覚えています。
あんずさんへ
並走読み楽しみですよね。
私なんて、いつも読んでるレベルが低いので 最後までいけるのか心配ですが
くじけそうな時でも、みんなも読んでると思うと頑張れちゃいそう!
きっと頑張れますよね^^
一緒に楽しみましょうね♪
なぎさんへ
本当、いかにも悪そうなBig Bad Pigが、ぷぷぷでした^□^
こんな視点も、楽しいね~
パロディーでも、イラストが砕けすぎてなかったのが良かったって思います。
あまり、ふざけすぎちゃうと大人受けはしなかったかなって^^。
ちょっと、パロディー絵本にはまりそう♪